フォン・ド・ブフから作る濃厚デミグラスソース(なんちゃって版)【Original#004】

2020年6月20日土曜日

Original YouTube 牛肉料理

t f B! P L

Nice to "Meat" you!

Axe’s Meater Channel Axeあく です★


前回、牛すじを煮込んだ際の残った煮汁を活用してみました(^^)

なんちゃってフォン・ド・ブフから作る、なんちゃって濃厚デミグラスソース

既に牛すじを取り出した後からスタートで、牛骨も使ってないので、本来の作り方とは全然違うと思います。
それでも時間を掛けてじっくり煮込んでいったので、しっかり濃厚な味わいに仕上がりました(^^)

部屋全体が洋食屋さんのような香りに包まれて、美味しいにおいが充満してました笑
いずれ本格的なヤツにも挑戦してみたいな~!

ということで、動画の宣伝とレシピです♪



◆ 動画




◆ 材料

<デミグラスソース>
フォンド・ブ・フ  お玉4掬い         
ブラウンソース下記分量
はちみつ適量 

<フォンド・ブ・フ>
牛すじ肉の茹で汁  2L (前回記事参照) 
バター10g
玉ねぎ1/2個
トマト缶400ml(1缶)   
赤ワイン400ml

<ブラウンソース>
バター       30g                     
小麦粉40g


◆ 工程
【牛すじの茹で汁】
① 牛すじ・しょうが・セロリ・料理酒を鍋に入れ、1.5時間ほど煮込む。
② 固形物を全て取り出した後の茹で汁を、今回は活用。

【フォン・ド・ブフ】
① 玉ねぎをバターでしっかり炒める。(10分ぐらい)
② 牛すじの茹で汁に、①・トマト缶・赤ワインを入れ、2時間ほど煮詰める。
③ 沈んでいる固形物を濾して完成。

【ブラウンソース】
① バターをフライパンに入れ、火にかけて溶かす。
② 小麦粉を入れた後、弱火に落とし、10分ほどかき混ぜ続ければ完成。

【デミグラスソース】
① ブラウンソースに、フォンド・ブ・フをお玉1掬い分ずつ入れ、徐々に溶かしていく。
② お好みの分量を入れた後、はちみつで味の微調整を行い、完成。


◆ 感想
今回は、超簡易のなんちゃって版で作ってみましたが、それでも凄く濃厚な味わいに仕上がりました(^^)
本格的なヤツは、1週間とか2週間とか掛けて作るみたいですが、いずれはそういうのも挑戦してみたいですね♪

次回、このデミグラスソースを〇〇〇〇〇に掛けて食べた記事・動画をアップしますので乞うご期待♪


YouTubeのチャンネル登録や、ブログ・Twitterのフォローなど、是非よろしくお願いします😆

自己紹介

自分の写真
お肉大好き関西人のAxeです。 料理は素人ですが、自宅で簡単に肉料理をしてみたり、色んなお店に肉を食べに行ったり、 そんな肉道楽の趣味を何か形にして残したいと思い、ブログ&動画投稿始めました(^^) 是非是非、ブログやTwitterのフォロー、YouTubeのチャンネル登録をよろしくお願いします★ 美味しいレシピやお店知ってるよ、って方がいれば是非教えてくださいね♪

参加ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

HURT RECORD様(動画使用音源)

著作権フリーBGM配布サイト HURT RECORD 応援バナー

QooQ